ひなまつり製作 幼児クラス

こんにちは!

今回は、ひな祭り製作を行った時の様子をお伝えします。


お内裏様とお雛様の着物を、にじみ絵や折り紙で作りました。

「パパは〜この色で、ママはこの色にする!」

とパパママに見立てて作っている子もいました(^^)

水性ペンで、紙が破れないように大事に塗っていましたよ。

水を吹きかけるのもドキドキ!

にじんでいく様子を嬉しそうに見ていました(^O^)!

らいおん組は、折り紙で折るぼんぼりに挑戦!

「こう?」「あってる?」と

保育士の手元を見ながら真似して折りました(o^^o)

「これくらいかな?」と最後はのりで付けて、

完成!!

とても可愛いひな祭り製作ができあがりました!!