十五夜「お月見団子を作ろう!」 幼児クラス

令和3年9月21日() 日本の伝統行事「十五夜」

幼児クラスでは、紙粘土を使って「お月見団子」を作りました。

紙粘土に触れた子どもたちは、

「つめたい」「やわらかい」「なんかにおいがする」など

普段遊んでいる“油粘土”とは異なる感触を楽しんでいました。

コネコネ…コネコネ…♫
「おいしくな〜れ♡」
柔らかくて気持ちいいな♡

さて!よくこねたら、丸めてみましょう!!

手の形もバッチリ!
クルクル…クルクル…♫
上手に丸めていますね!
きれいなまん丸お団子が出来ました。

みんなが作ったお団子を三方に飾りました。

お月見団子完成ー!!

食べたくなっちゃうくらい美味しそうなお団子が出来ました。

「まん丸お月様見れるといいね」

「お月様にうさぎさん見えるかな?」

「お団子食べたいな…」等と保育者や友達と会話を弾ませる子どもたちでした♫